‹ TOP
サステナビリティ経営方針
- 重要課題
-
信頼に応える情報システムサービスの維持向上
- 取組方針
-
- リスクマネジメント体制の維持・強化及び各種コンプライアンスの徹底
- 従業員向け情報セキュリティ教育の強化
- 最新テクノロジー活用による生産性の向上
- KPI・SDGs
-
- ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)更新継続による情報セキュリティの強化
- 外部研修及び内部研修の開催・充実(年2回以上)
- 売上高総利益率:30%以上確保
- 重要課題
-
デジタルイノベーションによる社会への貢献
- 取組方針
-
- パートナー企業との連携による情報サービスの拡充及び品質の強化
- 業務知識を踏まえた技術力・提案力の向上
- 社会インフラ整備に貢献する情報サービスの提供
- KPI・SDGs
-
- 受注業務拡大による新規案件の獲得:年間2件以上
- 情報システムサービス拡充による事業規模拡大(2030年までに売上高:10億円以上)
- 2030年までに社会インフラに関連する売上高:20%増加(2022年比)
- 重要課題
-
働きがいのある職場づくりの実現
- 取組方針
-
- 安心安全な労働環境の整備
- 従業員の健康づくりへの貢献
- 福利厚生の充実や職場環境の整備によるモチベーションの維持向上
- KPI・SDGs
-
- 2027年までに「健康経営優良法人」認定取得
- 社内ウォーキングイベントの実施・褒賞制度の策定(2025年以降毎年開催)
- 2027年までに有給休暇取得率:60%
持続可能な社会の実現
- 社是
- 信頼と感動こそ我社の命なり
- 経営理念
- お客様には信頼を、社員には感動を共有する経営
- 活動精神
-
- お客様にはあくまで満足していただく「もの」を作らなければならない。
- 技術は高度で専門的でなければならない。
- 社員は誠心誠意の心を持ち続けなければならない。
- 経営者はお客様、仕入れ先、社員に感謝の気持ちを持ち続けなければならない。
- そして会社の限りなき発展と社員の豊かな生活を実現しなければならない。
- HOME
- サステナビリティ経営方針